【HSPにおすすめの副業5選】もう人付き合いで悩まない! | まるっとふくち
PR

【HSPにおすすめの副業5選】 もう人付き合いで悩まない!

スポンサーリンク
HSPにおすすめの副業LINEスタンプ・絵文字

この記事のリンクにはプロモーション(広告)が含まれています。感想・レビューなどは誇張せずに正直に書いております。

収入を増やすために副業をしたいけど人と話すのは苦手。

クラウドソーシングでも発注者とやりとりが辛い…。

本業でもストレスを抱えているのに、副業まで苦手なことはしたくない。

期日やプレッシャーなく自分のペースで出来る仕事がいいけど、そんな副業ある?

悲しい表情の女性

世の中の5人に1人はHSP(感受性が強く、生まれつき刺激などに人一倍敏感な気質の人)と言われています。

多くのお仕事は人とのやり取りが必須だったり、期日に追われマイペースに仕事ができなかったり。

HSP気質の人は特に気持ちがすり減りやすいですよね。

ふくち
ふくち

まさにわたしがそうでした💦

人との関わるのが嫌いなわけではないけど、相手の反応が気になって落ち着かない。

自分では精一杯やっていても、これで良いのか常に不安。

期日が迫ってくると焦ってしまう。

本業ではこのような不安やプレッシャーで眠りが浅くなることもしばしば。

副業は精神的に無理はしたくないと考えていました。

そして色々と調べ、経験する中・・・

あったんです!期日や人付き合いなし!究極のマイペース副業が!!

そこで本日は、HSPさんや人と話すのが苦手な方におすすめの副業5選を紹介します。

ふくち
ふくち

自分のペースで自分の好きなことができるのが副業の魅力ですよね!わたしがやっている副業については、リアルな収入もお伝えします!

スポンサーリンク

究極のマイペース副業とは?

女性とクエスチョンマーク

最初に、ここでお話しする「究極のマイペース副業」を先に定義しておきましょう。

究極のマイペース副業の定義
  • 納期がない
  • 稼働時間に縛りがない
  • 電話や対面でのやり取り不要、メール・チャットでのやり取りも基本不要。
    (トラブル時やコメント機能などでコメントが残された場合は必要なケースもある)

メジャーなネット系副業でも、メルカリは購入者とのやり取りがあったり…

クラウドソーシングのお仕事では発注者とのやりとりがあったりしますよね。

早く返信しないと相手に嫌な顔をされるのでは?とやり取りが完了するまでは常にそわそわ。

それに対して究極のマイペース副業は「好きな時に」「好きなだけ」「人とのやりとり基本不要で」できるお仕事を指します。(わたしが勝手に命名してます)

HSPでも疲れない!究極のマイペース副業 5選

究極のマイペース副業にはどんなものがあるか見ていきましょう!

究極のマイペース副業 5選
  • アフィリエイトブログ(セルフバックも活用しよう!)
  • YouTube配信
  • ノウハウの販売
  • ストックフォト・イラスト
  • 商品制作
ふくち
ふくち

共通しているのはどれも「ストック型」の副業という点ですね。

「ストック型」の副業とは?
一度仕組みや商品を作っておけば継続的に収入が入ってくるような副業を言います。

ふくち
ふくち

では1つずつ見ていきましょう!

アフィリエイトブログ制作

ブログを書いている女性

ここでいう「ブログ」とは、「個人所有のウェブサイト」のようなイメージです。

いわゆる日記的なブログとは切り分けて考えてくださいね。

ブログで紹介した商品が購入されたり、広告がクリックされた場合などに収益が発生する仕組みです。

ふくち
ふくち

当サイトがまさにアフィリエイトで収益を得ている「ブログ」です。

ブログの良いところは自分の経験や得意なことを、そのままネタにできるところ。

みなさんも、困った時にブログに助けられた経験はありませんか?

おそらくあなたは今「副業をしたいけど自分に合った副業がわからない」という悩みを解決したくて読んでくれていると思います。

自分の経験や得意なことで、誰かの悩みを解決する手助けをするのが「ブログ」

レンタルサーバーの契約とブログの立ち上げが必要ですが、それさえ出来ればあとは自分のペースで更新してゆくだけです。

とはいえ稼げるブログにするためには勉強・継続が必要なことは理解しておきましょう。

【ブログのメリット・デメリット】

・自分の好きやスキルが活かせる
・PCとネット環境があればできる
・Web集客などの知識も身につく

・レンタルサーバー代がかかる
・成果が出るまで時間がかかる
・文章力が必要とされる

ふくち
ふくち

ちなみにわたしはブログ開始7ヶ月目から月々1万円以上を稼げるようになりました。今は1年6ヶ月目になりますが、1ヶ月3万円前後を推移しています。

\ど素人がブログで稼げるようになるまでどれくらい?!/

特定非営利活動法人 アフィリエイトマーケティング協会の調査では、全体で見ればブログ歴が長いほど稼げる可能性は高いようですが、1年未満でも20万円以上稼げてる人もいるんだから驚きですね。
》特定非営利活動法人 アフィリエイトマーケティング協会の調査結果を見てみる!

\初心者OK!月々1000円未満でできるブログの始め方はこちら/

\2022年発行 ブログの教科書はこちら!/

ダイヤモンド社
¥1,700 (2024/02/28 17:02時点 | Amazon調べ)

ブログがなくてもOK?!セルフバックなら即日収入ゲット!

お札の上に女性が座っているイラスト

即日収入ゲット!!」なんていうと詐欺?!怪しいんじゃないの?

という感じがしますが…

ふくち
ふくち

正直、わたしも自分がやるまではちょっと怪しいと思っていました…

セルフバックとは
広告のサービスを自身で利用して報酬をもらえる仕組み。自己アフィリエイトとも呼ばれます。
広告企業と消費者との仲介企業であるASP(アフィリエイトサービスプロバイダ―)の専用リンクから申し込むことで報酬をもらうことができます。基本的にはアフィリエイターが広告商品について詳しく知ることを目的にしていますが、ブログなどの広告媒体が無くても条件に従った利用をすればOKです。

厳密に言えば違いますが、イメージとしてはポイント還元!

商品の購入やサービスの利用で定額、または商品の◯%分が返ってくるようなイメージです。

SNSで界隈で有名なインフルエンサーの方も勧めているリスクなしの手軽な方法です。

ふくち
ふくち

無料のサービスでも報酬を得ることができますし、元々購入予定だったものがセルフバックで購入できればよりお得ですよね!

ただ、高額報酬のものは1度きりしかセルフバックが利用できないものが多いため、継続的に大きな収入を得続けるのは難しいで

ブログがなくてもセルフバック(自己アフィリエイト)が利用できるのは以下の二つのサイト。

いずれももちろん無料で利用が可能です!

A8.net
もしもアフィリエイト

\セルフバックの詳細はこの記事をチェック/

YouTube・TikTok配信

動画を見ているスマートフォンとそれを持っている手の画像

「話すのが苦手なのに動画配信なんて無理!」

と思われるかもしれませんが、音声なしでも全然OK!

むしろTikTokは音声なしがほとんど。

珍しいスキルを持っていたり、ちょっと個性的なペットを飼っていたり、、、動画で映えるような趣味や特技があればいいんです。

YouTubeとTikTokでは収入を得る方法が異なりますので簡単に特徴をお話しします。

YouTube

再生の合間に流れるCMの再生回数やクリック回数などにより収益が出る仕組みです。

ふくち
ふくち

先ほど紹介したブログとの親和性も高いので両方取り組んでいる人も多いです。

YouTubeで広告収入を得るには以下の条件があります。

  • チャンネル登録者数が1000名以上であること
  • 直近一年での総再生時間が4000時間以上であること
  • 広告にふさわしいコンテンツであること

つまり、企業イメージを損ねないような真っ当なコンテンツで、それなりの成果を上げてからでないと収入を得ることができないのです。

また、つい先日人気のYouTuberの収入源が減少しているというニュースが出ていました。今後どのような動きになっていくかは注視が必要ですね。

TikTok

TikTokで収益を得る方法はYouTubeと異なります。

  • 【Live配信のみ】投げ銭機能
    Live配信中のみの機能で、視聴者が2円〜「ギフト」と呼ばれる投げ銭を贈ることができる機能。ただしLive配信は誰でもできるわけではなく、18歳以上であることと、TikTokの定める一定の条件を満たしている必要がある。(TikTok公式サイトを確認する
  • 企業案件
    企業の商品などを紹介して紹介料をもらいます。
    フォロワー数が増えないと声がかかかることはなさそうです。
  • プロフィール欄のリンクから誘導
    自身のサイトやYouTubeなど、他の収入源へのリンクへ誘導する方法です。

【動画配信のメリット・デメリット】

・自分の好きやスキルが活かせる
・スマホがあればできる
・初期投資不要

・収入を得るまでのバーが高い
・構成力や編集力が必要

ノウハウの販売(note・Udemy)

本に座って本を読んでいる人々のイラスト

ご自身の知識やスキルをコンテンツとして販売する方法です。

先ほどのブログやYouTubeは基本的に無料のコンテンツで広告収入を得る方法でしたが、こちらは自分のコンテンツを有料商品として販売する手法です。

こういったノウハウ系の教材は詐欺が多いのも事実。

ふくち
ふくち

闇雲に手を出すのは危険!まずは下記の2つをお勧めします。

note ▶︎ メインは文章コンテンツ。

Udemy ▶︎ メインは動画コンテンツ

Udemyは動画講座なので、noteの方が始めやすいかもしれませんね。

\Udemyって何?/

【ノウハウ販売のメリット・デメリット】

・自分の知識・スキルが活かせる
・初期投資不要

・最初の実績作りが難しい

ストック画像販売

カメラを持っている男性とイラストを書いている女性

ストック画像とは、いわゆるWebサイトや資料などに利用できる画像です。

無料のものから有料のものまであります。

この画像のプラットフォームにイラストや写真などの画像を登録しておいて、ダウンロードされると登録者に規定の収入が入るシステムです。

イラストの場合はある程度技術が必要ですが、写真の場合はそこそこにうまく撮れればOK。

比較的取り組みやすい副業と言えます。

ただし、建物や顔の写り込みなど気をつけるべき点もありますので勉強は必要です。

おすすめのストック画像サイトは以下の2つ。

上記のサイトで登録の上、作成した画像・撮影した写真を登録します。

この画像が購入(ダウンロード)されれば報酬がもらえる仕組みです。

PIXTA(ピクスタ)

制作者向けのヘルプページなども充実しており初めてでも利用しやすいサービスです!

報酬額としては1ダウンロードにつき30円程度です。

著作権は制作者に帰属するため、他のストック素材サイトでも同じイラストを販売できるのが魅力。

Adobestock(アドビストック)

ラレも提供しているAdobe社のストック画像サービスです。

1ダウンロード報酬額が100円程度からで報酬も高めですが、ヘルプページがいかにも英語を翻訳した日本語という感じでわかりづらいのが難点です…

ふくち
ふくち

わたしはPIXTA(ピクスタ)とAdobestock(アドビストック)の2つに登録・販売中です。

【ストック画像販売のメリット・デメリット】

・専門知識が不要

・イラスト用のソフトやカメラなどが必要

\ストックイラストについて紹介しています/

\7日間無料でお試し可能/

商品制作

イラストをかいて商品化している女性

商品制作・・・というと大袈裟かもしれませんが、オリジナルイラストなどで商品をつくる仕事です。

代表的なものに「LINEスタンプ・絵文字」製作と「オリジナルグッズ」製作があります。

イラストが描けたり、デザインを本業にしている人などは参入しやすい市場です。

スマホのアプリなどを利用して非常に手軽にできる反面、参入者も多く実際に購入してもらうのが難しいのが難点です。

【商品製作のメリット・デメリット】

・初期投資不要
・在庫を抱える心配なし

・参入者が多い
・オリジナリティが求められる

LINEスタンプ・絵文字製作

あなたのイラストや写真をLINEスタンプや絵文字として販売します。

1つ売れると30円〜40円程度が分配金としてもらえます。

詳しくは下記の記事をご覧ください。

\LINE絵文字の販売方法を見てみる!/

ふくち
ふくち

LINE絵文字の作り方がわかれば、LINEスタンプも画像のサイズを変えるだけなので簡単です!

\オリジナルグッズ製作にも使える!スマホの無料アプリでイラストを描く方法/

\LINEスタンプ・絵文字初年度の売り上げは?/

オリジナルグッズ製作

あなたの描いたイラストをTシャツなどの商品にプリントして販売します。

といっても在庫を抱える必要はなし。

注文が入った段階で自動的にプリント→配送までしてくれるので画像を登録するだけでOK!

おすすめのアプリはGMOペパボ株式会社の運営する「SUZURI(スズリ)」

購入された時に手元に残る手数料は自分で設定でき、0円(原価販売)から5000円までOK。

手数料が高い方が売れたときの収入は当然大きいですが、商品の値段も高くなってしまうのでまずは少額からトライすることをおすすめします。

先ほどLINEスタンプ・絵文字で紹介したアイビスペイントという無料のペイントソフトで対応可能です。(画像サイズ 横 2520 × 縦 2992 px  が基本)

ふくち
ふくち

厳密には商品によって推奨サイズが異なるので詳しくはこちらをご覧ください

\今すぐグッズが作れる!/

ストック型副業の注意点

注意点

一度商品を作ってしまえば後は自動的に収入が入ってくる夢のような「ストック型」副業は、HSPの人でもストレスを感じづらくおすすめです!

ただし、始めてからがっかりしないために理解しておきたい点がいくつかあります。

ストック型副業の注意点
  • 確実に収入が得られる保証がない
  • 収入を得るまでに時間がかかる(時給換算すると悲しい気持ちに)
  • 知識が必要

ストック系の副業は時給のお仕事や成果報酬をもらう仕事と異なり、商品やサービスが利用・購入されなければ収入が得られません。

当然商品やサービスが購入される保証はありませんよね。

どんなに頑張っても報われない可能性があるのは辛いですね。。

正しい方法で努力すれば成果はついてくることがほとんどですが、成果が出るまでは基本タダ働き状態です。

やみくもにやっても成果に結びつかないことが多いので、トレンドを理解したり、基本的なマーケティングの勉強などもする必要があります。

ストック型副業の推しポイント

Good points (メリット)

ストック型副業の良いところも、冒頭にお話しした部分も含めて整理しておきます。

ストック型副業の推し♡ポイント
  • 期限がない
  • 将来的に不労収入になる可能性を秘めている
  • マーケティングスキルが身につく
ふくち
ふくち

特に内向型のHSPさんにとっては人付き合いが不要というのも良いところですかね。

ストック型の副業はとにかくマイペースでできるのが良いところ。

期限に追われて気持ちが焦ることもありません。

上手くいくよう努力する過程で、自然と市場のニーズも考えるようになるのでマーケティングのスキルや分析スキルも身についていきます。

そして何より将来的に自動的にお金を稼いでくれる可能性を秘めています。

ほとんど手を動かさずお金が入ってくるようになれば、その分新しいことにチャレンジしたり、趣味の時間を増やすこともできるのでありがたいですよね。

副業するならSNSも始めよう!

スマートフォンを持っているいくつかの手
Concept hand hold mobile phone. Communication concept on white background. Social networking concept.

ここまで究極のマイペース副業として5つのストック型副業を紹介してきました。

これらの副業を始める場合、ぜひ「SNS」も一緒に始めましょう!

SNSなんて…とはすに構えていたわたしですが、ブログのスタートと同時にX(旧Twitter)のアカウントを作って本当に良かったと思っています!

SNSの利用目的は大きく2つあります。

1つは「一緒に頑張る仲間をつくる」

2つは「権威性を獲得してサービスの告知の場にする」

です。

一緒に頑張る仲間をつくる

これにはX(旧Twitter)の利用がおすすめです。

同じフィールドで頑張っている人を積極的にフォローしたり、リプライ(ツイートへのコメント)をすることで仲間ができます。

精神的な支えにもなりますし、情報交換の場にもできるのでおすすめです!

ふくち
ふくち

くじけそうになった時も仲間の存在に支えられています

ご興味あればFollow me プリーズ! @marufukuchi

権威性を獲得してサービスの告知の場にする

こちらはX(旧Twitter)・Instagramがおすすめです。

仲間との交流用アカウントとは別の方が良いですね。

まずは自分が取り組む副業に関連した内容で役に立つ内容を発信して、少しずつファンを増やしていきましょう。これは自分の勉強にもなるので本当におすすめです!

最初はひとりからもいいねがもらえずくじけそうになることもありますが、明日の自分を助けると思って頑張ってみてください。

「なになにといえば〇〇さん!」という印象が付けられれば大成功!

その分野においての権威性を獲得することができます。

取り組む副業にもよりますが、写真や画像メインの発信であればInstagram、文章メインの発信であればXがおすすめです。

あなた自身に興味を持つファンが増えれば、告知の場として利用できます。

まとめ:HSPさんにおすすめ!究極のマイペース副業とは?

HSPにおすすめの副業

本日はHSPさんがマイペースに取り組める副業を紹介してきました。

究極のマイペース副業 5選
  • ブログ制作(セルフバックも活用しよう!)
  • YouTube配信
  • ノウハウの販売
  • ストック画像制作
  • 商品制作

ストック型」の副業は成果を出すまで努力は必要ですが、マイペースに取り組めて、上手くいけばお金の不安も減って心の余裕もできます。

失敗してもほとんどリスクはありません。

一歩踏み出すと自分の意外な可能性に気づけることもありますので、興味があるものにはどんどんトライすることをおすすめします♪

\わたしに副業の素晴らしさを教えてくれた一冊/

\全てに通ずるマーケティングのバイブル/

コメント

タイトルとURLをコピーしました