2台目のPCでIllustrator(イラレ)をインストールする方法

イラレ2台目インストール方法イラスト系副業

Adobe Illustratorを利用しているけど・・・

PCを買い替えたいけどまたイラレも購入しないとダメ?

自宅用のPCで使っているけど持ち出し用のノートPCでも利用できたら便利だな。

ふくち
ふくち

Adobe Illustratorを2台目のPCでも利用したいケースは出てきますよね。

実はこのAdobe Illustrator(イラレ)、一度購入すればPC2台まで利用できます。

2台で利用できれば、

わかるちゃん
わかるちゃん

・持ち出し用のPCにもインストールして自宅でしかできなかった作業が外出先でもできる!

・イラレがネックで新しいPCへの買い替えを渋っていたけどクリアになる!

など色々と作業効率化にもつながりそうですし、嬉しいポイントですね。

本日はこの「2台目のパソコンにIllustrator(イラレ)をインストールする方法」をご案内します。

ふくち
ふくち

ちなみに、同じライセンスでインストールした各PCのイラレは同時に使用することはできません。複数名での同時作業などには利用できないのでご注意ください。

先に注意点などをお話しした後にインストール方法をご説明していきたいと思います!

2台目のイラレインストールの注意点

2台目PCにイラレをインストールする際に気をつけたい点や、不便に感じたことをお話しします。

注意点
  • 2台目のPCのスペックがイラレの仕様を満たしているか
  • 2つのPCで同時にイラレを開いて作業はできないこと

注意点1:2台目のPCスペックがイラレの仕様を満たしているか

当たり前といえばそうなのですが、Illustrator(イラレ)をインストールして利用するためには、PCがイラレの動作に必要な環境を満たしている必要があります。

スペックが不足していると上手くインストールできなかったり、できたとしても上手く動作しなかったりと1台分のライセンスが無駄になってしまいます。

特に気をつけたいところは本体メモリ(RAM)は「16GB」推奨という点。

前パソコンは8GBだったので最低限のところは満たしていたのですが、やはり固まってしまうことは多かったのでできれば16GBがおすすめです。

今のPCに変えてからはフリーズもなく非常に快適です。

イラレインストールに必要なPCスペックはこちら

\PCをWindowsからMacに買い替えた話/

注意点2:2つのPCで同時にイラレを開いて作業はできない

2台のPCにイラレをインストールすることはできますが、同時に操作はできません。

2台同時に操作したい場合は再度有料でライセンスを取得する必要があります。

家族のPCでインストールする場合など、同時作業はできませんので注意しましょう。

注意点3:1つ目のPCでしたカスタマイズ設定が初期化されてしまう

インストール後唯一不便に感じた点はこの一点。

自分好みにカスタマイズしてあった操作パネル(パネルドック)などがまっさらになります😭

別のPCにインストールするから当たり前ですが。

ふくち
ふくち

以前は2つのイラレの設定を同期することができたそうですが、その機能は無くなってしまったみたいです。

環境ファイルを内のワークスペースのファイルを新しいPCに移せば引き継げるようです。(わたしも今トライをしていますので、完了次第アップします)

ちなみにイラレを使い始めたばかりでワークスペースの設定とは?という場合は一度基礎から学ぶことをおすすめします。

\イラレを利用し始めた頃に設定も含め大変お世話になったUdemyの講座/

\無料でイラレを学ぶ方法はこちら/

では、いよいよインストール方法に入ります。

2台目PCにイラレをインストールする3ステップ

女性が階段をのぼっているイラスト

2台目PCにイラレをインストールする方法はとっても簡単!

わたしもPCの買い替え前は心配をしていましたが、10分もあれば問題なくできちゃいます!

2台目にIllustratorをインストールする3ステップ
  • 1台目のAdobeアカウントからログアウトする
  • 2台目でAdobeアカウントにログインする
  • イラストレーターをダウンロードする
ふくち
ふくち

今回わたしは、先にWindowsのPCで利用していたものを2台目のMacにインストールしたためMacの画像がメインになっていますが、Windowsでも基本的な方法は同じです。

1台目のAdobeアカウントからログアウトする

1台目(イラレインストール済みのPC)でCreative cloudを開き右上のアイコンをクリック

ログアウトをクリック

Creative cloudデスクトップ画面

2台目でAdobeアカウントにログインする

2台目のPCで下記のURLにアクセスし、ログインします。

Adobe Creativecloudログイン(別ウィンドウで開きます)

Adobeログイン画面
ログイン画面

2台目PCでIllustrator(イラレ)のダウンロードを行う

ソフトの中からIllustratorを探し、「ダウンロード」をクリック

Adobeログイン後Illustratroのダウンロードを選択する画面

下記が出た場合は「許可」をクリック

Mac画面上でのダウンロードフォルダの保存位置

右下のダウンロードフォルダをクリック

Illustrator_ installer.dmgをクリック

ダウンロードファイルの選択

ポップアップウィンドウが表示されたらダブルクリック

Rosettaのインストール確認が出たら「インストール」をクリック

Rosettaのインストール許可

Illustrator Installerを開く許可が出たら「開く」をクリック

Illustrator installerを開く許可のポップアップ

ダウンロードフォルダ内のファイルへのアクセス許可のポップアップが出たら「OK」をクリック

Illustrator installerからダウンロードフォルダへのアクセス許可

PCのパスワードを入力して「OK」をクリック

PCパスワード入力画面

下記のポップアップが出たら「OK」をクリック

com.adobe.acc.installer.v2からダウンロードフォルダ内ファイルへのアクセス許可

インストールが始まります。

インストール中画面

下記のポップアップが表示されたら「OK」と「続行」をクリックします。

デスクトップフォルダ内ファイルへのアクセス許可
ふくち
ふくち

これでインストールは完了です!

まとめ:2台目のPCでIllustrator(イラレ)をインストールする方法

Illustratorは1つのライセンスで2台のPCにインストールすることが可能です。

インストールのステップは下記の通り。

2台目にIllustratorをインストールする3ステップ
  • 1台目のAdobeアカウントからログアウトする
  • 2台目でAdobeアカウントにログインする
  • イラストレーターをダウンロードする

インストールはとっても簡単なので、イラレのインストールでPCの買い替えを躊躇っているのであればもったいないです!

2台目のインストールで作業効率をアップさせましょう!

ふくち
ふくち

他のイラレ関連の記事も見てみてね♪

記事がよかったらクリックで応援お願いします

コメント

タイトルとURLをコピーしました