ポチップでAmazonの検索ができない?!対処法を解説!

スポンサーリンク
pochippのAmazon検索が使えない場合の対応ブログ制作

こんにちは。ふくちです。

WordPressの商品リンク作成プラグイン「pochipp(ポチップ)」でAmazonの商品検索をしたら、急に下記のエラーが出てしまった経験はありませんか。

Amazonアソシエイト(アフィリエイト)の商品検索でリクエスト回数が多すぎます。(PA-APIの利用制限についても確認してみてください。)

こまるちゃん
こまるちゃん

今までは普通にできていたのに・・・どうして?

わかるちゃん
わかるちゃん

AmazonのPA-APIの利用制限に引っ掛かってる可能性が高いよ!

わたしもつい最近この経験をしましたが、無事に解消されました。

それでは、原因と対処法をお話ししていきますね!

ポチップの検索に本家Amazonの審査に合格し、PA-APIを利用している方が対象の記事となります。もしもアフィリエイトでAmazonの提携審査に通っているかたはこちらをご確認ください。(ポチップアシストという追加のプラグインを利用してAmazon検索を利用する方法を紹介しています)

運営者ふくちの紹介
スポンサーリンク

「リクエスト回数が多すぎます。」のエラーが出てしまう原因

パソコンでエラーが出てしまった画像

「リクエスト回数が多すぎます」というエラーが出てしまう場合は、下記のAmazonのPA-APIの利用お制限に引っ掛かっている可能性が高いです。

  • 初期のリクエスト可能数は1日当たり8,640回(API開始より60日間)
  • 売上に応じてリクエスト可能数は増加するが、最大で1日当たり864,000回
  • 利用開始・または前回の売上発生時から30日間発送済み商品売上が発生していない場合PA-APIの利用が停止となる場合がある
    》Amazonアソシエイトの公式ページはこちら
ふくち
ふくち

そもそもAmazonのPA-APIを利用するには登録から90日以内に3件以上の売り上げを上げる必要がありますが、今回はその審査はすでに通過済みの前提でお話ししています。

リクエスト回数が制限に達する可能性はゼロではありませんが、頻繁に売り上げが出ていない方は最後の「30日以内に発送済みの売り上げがない場合」を疑ってみるとよいかもしれません。

ちなみにわたしはこの制限に引っかかっていて停止されてしまいました。

この原因で検索ができない場合の対処法を紹介していきます。

30日以内に売り上げがなくPA-APIが停止した場合の根本的対処法

根本的な対処法としては、再度売り上げを上げるしかありません。

新たにPA-APIの利用はできないため、これまでに作成済みのリンクから売り上げを上げるか、Amazonアソシエイトの管理ページから商品リンクを作成します。

売り上げが発生すると、少々時差はありますが翌日くらいには制限が解除され再度検索できるようになります。

ただ、売上は能動的に作れるものではなく、すぐに売上を発生させるのは難しい場合がありますので、その場合の救済措置的な対処法を次に紹介していきます。

売り上げが上がるまでの「救済的対処法」

すぐに売り上げを上げるのが難しい場合は、売り上げが上がるまでは下記の2パターンで対処しましょう。

  • 「楽天」「Yahoo!」など他の検索機能を利用する
  • ポチップアシストを利用する(もしもアフィリエイトでAmazonと提携する必要あります)

それぞれ見ていきます。

楽天・Yahoo!で検索

商品検索自体は楽天やYahooからもできますので問題ありません。

この場合、Amazonの商品ボタンを無くしてしまうこともできますがAmazonユーザーにとっては不便なのでボタンはそのままにしておくことをお勧めします。

ちなみに、楽天市場やYahooショッピング経由で商品検索をしたリンクで、Amazonボタンをクリックした場合はAmazonの検索ページから商品検索に利用したキーワードを入力したページにジャンプします。

ふくち
ふくち

わかりづらいと思うので、実際の例を見てみましょう

楽天およびYahooで商品検索をした場合
  • 検索ワード「マクサン式」
  • 楽天市場ボタンをおす → 商品ページに飛ぶ
  • Yahooショッピングボタンを押す →  商品ページに飛ぶ
  • Amazonボタンを押す → Amazonで「マクサン式」と検索したページに飛ぶ(他の商品も表示される)

実際にクリックしてみるとわかりやすいと思います↓

メリット

手間をかけずに利用できる

デメリット
  • Amazonのユーザーにとっては不便
  • Amazonにしかない商品のリンクが作れない

Amazonで商品検索したい場合はポチップアシストを利用する

上記の方法ですとAmazonユーザーには不親切ですし、記載の通りAmazonでしか取り扱いがない商品を紹介したいケースもあると思います。

そこで紹介するのが「Pochipp -Assist FREE(ポチップアシストフリー)という無料の追加プラグインを利用して、AmazonでPA-APIを使用せずに商品検索をする方法です。

詳細は下記の記事で「pochipp-Assist FREEのインストール方法」の項をご覧ください。
※記事内の参照箇所にジャンプします

ふくち
ふくち

PA-APIが再度有効になった場合は、ポチップアシストは無効化してください!

Amazonの規約違反になる恐れがあります。

メリット

Amazonの検索が利用できる

デメリット
  • プラグインの追加インストールが必要
  • 無料版だとAmazonの検索は5回まで(月額150円の通常版なら回数制限なし)
  • PA-APIで売り上げが上がり、機能が復活した際にはポチップアシストは利用できない

どちらの方法も一長一短ですが、絶対にAmazonで商品検索をしたい!Amazonの商品ページへリンクさせたいという方には少々面倒でもこの方法がおすすめです。

まとめ:ポチップでAmazonの商品検索ができなくなった場合の対処法

本日はポチップで急にAmazonの商品検索ができなくなった場合の対処法を紹介しました。

考えられる原因としては

30日間発送済み商品が発生していない

解決策・対処法は下記の通りです。

Amazonで発送済み商品の売り上げを発生させること。

【すぐに売り上げを上げるのが難しい場合】
①楽天市場・Yahooショッピングの商品検索を利用する
②PochippーAssist(ポチップアシスト)を利用する
 》【公式】Pochipp Assistのページはこちら

最後までお読みいただきありがとうございました!

運営者ふくちの紹介
記事がよかったらクリックで応援お願いします

コメント

  1. AK より:

    とても役立ちました。ありがとうございます。
    ポチップアシストの記事も拝見しますね。

    • ふくちふくち より:

      AK様

      コメント拝見いたしました。
      大変嬉しいお言葉ありがとうございます!
      また機会があればご覧いただけると励みになります。

      よろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました