Webデザインの2大必須ツールであるAdobe(アドビ)のソフト。
Illustrator(イラストレーター 通称:イラレ)とPhotoshop(フォトショップ 通称:フォトショ)

両方含まれてるコンプリートプラン年間プランの月々払いだと6,480/月ってたっかーい!!!!
このように感じている方も多いのではないでしょうか?
固定費としてかかってくるものなので、携帯代や電気代を見直すように費用を削減したいですよね。
そこで本日は「知らないと年間最大約4万円損する」大事なことをお伝えします。
よーく考えよう。お金は大事だよ〜
\目次から読みたいところへジャンプできます/
結論!イラレとフォトショのみを安く利用する方法

IllustratorとPhotoshopだけでOK!という場合
Illustrator単体プラン+フォトプラン を組み合わせた契約が最も安いです。

9ヶ月以上は使い続ける!という場合はもっと安い方法があります!後ほど「cleative cloudコンプリートプランをお得に利用できるうらわざ」でご紹介します。
フォトプランとは、PhotoshopとLightroomのセットプランです。
いずれも1年契約 (月々払い・契約後14日目以降の解約は手数料あり)で契約した場合の月額は下記のとおりです。※フォトプランは単月の契約ができず、1年単位の契約のみ。
Illustrator単体 2,728 円/月
フォトプラン 2,178円/月
合計 4,906円/月
以前はフォトプランはストレージが20GBの1,078円/月のプランもあったのですが、現在は1TBの2,178/月のプランだけになってしまい旨味が減ってしまいました。

デザインをやるか悩み中でとりあえず…という場合はまずは7日間無料体験ができますので、それから考えると良いですね♪
\7日間無料体験/
※期間中の解約の場合料金は発生しません。
本当に上記のパターンが安いのか、それぞれの料金を見ながら根拠をお話しします。
IllustratorとPhotoshop単品の料金

イラレとフォトショ、それぞれを単品で契約した場合の料金を見ていきます。
Photoshop単体の料金
まずは最初に勉強をおすすめするPhotoshopの料金です。
Photoshopは以下の3つのプランで利用可能です。
ここでは「Photoshop単体プラン」「Photoshop+Lightroom(フォトプラン)」のについてお話しします。
以下は通常時の料金で、Adobeのセールで20%〜30%程度値引きになる場合があります。
- 月々プラン、月々払い(いつでも解約手数料無料)
- 3,828 円/月 (税込)
- 年間プラン、月々払い(契約後14日目以降の解約は手数料あり)
- 2,728 円/月 (税込)
- 年間プラン、一括払い(契約後14日目以降の解約は返金なし)
- 28,776 円/年 (税込)※1ヶ月あたり2,398円

次はおすすめLightroomとセットのフォトプランです!
- 年間プラン、月々払い(契約後14日目以降の解約は手数料あり)
- ストレージ1TB 2,178円/月 (税込)
- 年間プラン、一括払い(契約後14日目以降の解約は返金なし)
- ストレージ1TB 26,136円/年 (税込)※1ヶ月あたり2,178円
Photoshop単体のプランとフォトプランの大きな違いは「Adobe Express」というデザインソフトと「Adobe Fresco」というiPadで使用するペイントソフトがあるかどうか。
Adobe ExpressはIllustratorにも含まれているのでイラレとの抱き合わせで使用するならフォトプランでOK。
Adobe Frescoは水彩系のイラストに強いペイントソフトですが、これは必要になった場合に考えれば良いので、フォトプランで問題ないでしょう。

単体と言いながら結構色々な付加サービスが付いてるんですよね!
Illustrator単体の料金
続いてIllustratorの料金です。
Illustratorを利用できるプランは2つ。
ここでは単体プランについてお話しします。
- 月々プラン、月々払い(いつでも解約手数料無料)
- 3,828 円/月 (税込)
- 年間プラン、月々払い(契約後14日目以降の解約は手数料あり)
- 2,728 円/月 (税込)
- 年間プラン、一括払い(契約後14日目以降の解約は返金なし)
- 28,776 円/年 (税込)※1ヶ月あたり2,398円 →Amazonの方が安い!

Creative cloud コンプリートプラン
フォトショとイラレが含まれたCreative cloudコンプリートプランというプランが存在ます。
プラン名前の通りAdobeの他のソフトも含まれているためすごく高額。
PhotoshopとIllustratorのみを利用するのであればまず不要…
と言いたいところですが、実はこのコンプリートプランを安く利用する裏技があります。

具体的な方法はこの後「cleative cloudコンプリートプランをお得に利用できるうらわざ」でご紹介します!
- 月々プラン、月々払い(いつでも解約手数料無料)
- 10,280 円/月(税込)
- 年間プラン、月々払い(契約後14日目以降の解約は手数料あり)
- 6,480 円/月(税込)
Illustrator単体プラン+フォトプランなら3,806円/月
- 6,480 円/月(税込)
- 年間プラン、一括払い(契約後14日目以降の解約は返金なし)
- 72,336 円/年 (税込)※1ヶ月あたり6,028円




年間プラン 月々払いの解約金
上述の通り、年間プランをの月々払いは途中解約の場合は解約金がかかります。
実際の解約金は解約前に表示されますが、原則は下記の通り。
契約から14日間はかからず、以降は残った期間分の料金×50%です。
解約条件
引用元:Adobe公式
お客様はサブスクリプションをいつでも解約できます。解約するには、アドビアカウントページから手続を行うか、カスタマーサポート*にご連絡ください。初回注文後14日以内に解約する場合は、全額返金されます。14日経過後に解約する場合、契約残存期間の料金の50%が一括払いで請求され、サービスはその月の請求期間の終わりまで継続されます。
9ヶ月以上の利用なら一番お得!cleative cloudコンプリートプランをお得に利用できるうらわざ

イラレとフォトショを1年間最も安く利用する方法。
それはAdobeコンプリートプランの「学割」です!

いやいや、もう学生じゃないし💦
実はこの学割、以下3つのスクールで利用が可能。社会人でもOKです。

ソフトは安くなるかもしれないけど…その分授業料が高いんじゃないの?!
講座料金を含め、Adobeのコンプリートプランが「39,980円」で利用できるんです。
最も安いと紹介したイラレとフォトプランをAmazonで購入した場合の料金が49,632円(イラレ26,260円+フォトプラン23,472円)なので、約1万円もお得に!
もし今Adobeのコンプリートプランを月々払いで利用しているなら、年間の支払額は77,760円(6,480円×12ヶ月)のため37,780円もお得になります!

特に初心者の方は講座込みでお得な金額で利用できるので嬉しいですね!
いずれも1年間のcreative cloudコンプリートプランのライセンス込みの料金です。
各スクールの講座の特徴を見ていきましょう。
アドバンスクールオンライン

3社の講座の中では最も受講期間が長く1年間。講座の対象ソフトも最多10ソフトです。
以前はWebテキストのみの講座でしたが、現在は動画中心の講座になり使い勝手も向上。
じっくり学びたい人にはおすすめの講座です!
また、2年目以降も学割価格で利用できる更新プランも用意されています。
ただし、キャンペーン時以外は51,700円と他の2スクールより高いので申し込みのタイミングには注意が必要です。
\9月30日 18時までキャンペーン中39,980円!/
講座名 | アドバンスクールオンライン WEB/DTPエキスパートコース |
---|---|
料金 | 51,700円 ※キャンペーン実施時は39,980円 申し込み後のキャンセル不可 |
講座期間 | 1年間(2年目以降の更新プランもあり) |
受講スタイル | 動画講座 ※一部オンラインテキストの講座もあり |
講座に含まれるソフト | 10ソフト+CSS/HTML講座 ・Photoshop ・Illustrator ・XD ・Premiere Pro ・InDesign ・Dreamweaver ・AfterEffects ・Dimension ・Aero ・Fresco ※Adobeではありませんが、HTMLとCSSの講座も含まれます。 |
サポート | メールにてテキストに関する質問を受付。 回答は3営業日以内 |
\9月30日18時までキャンペーン中39,980円!/
デジタルハリウッド

支払い後最短10分で使用できるため、すぐ使いたい人におすすめのデジタルハリウッド。
動画もプロの講師が解説をしてくれるためわかりやすく、講座の質の面でも評判の良い講座です。
フリーランスの受講生や卒業生が利用できるお仕事のマッチングサービス「ランサーズユニット」も魅力。
46時間のオンライン動画講座を1ヶ月以内に終わらせる必要がありますが、可能であれば課題添削もあるのでおすすめです!
何度でも利用可能なので、2年目以降も利用できますよ!
\いつでも39,980円!Adobe CCがすぐ使えて講座もわかりやすい/
講座名 | デジタルハリウッド Adobeマスター講座 |
---|---|
料金 | 39,980円 申し込み後のキャンセル不可 |
講座期間 | 動画視聴期間 1ヶ月 課題添削期間 2ヶ月 ソフトは1年間使用可能 |
受講スタイル | 動画教材 |
講座に含まれるソフト | 6ソフト ・Photoshop ・Illustrator ・Premiere ・InDesign ・Dreamweaver(HTML・CSS講座も含まれる) ・AfterEffects |
サポート | プロの課題添削を3回受けられる |
\いつでも39,980円!Adobe CCがすぐ使える/
ヒューマンアカデミー(たのまな)



ヒューマンアカデミーの運営するオンライン型講座「たのまな」のAdobeに特化した講座!
サンプルファイルを使用しながら実践的に学べるのがポイントです。
動画のわかりやすさではデジハリに軍配が上がりますが、たのまなの講座では1ヶ月間回数無制限のメールサポートが受けられるので、サポートを重視したい人にはこちらがおすすめ。
こちらも申し込み回数に制限はないので、2年目以降も再度申し込みをすることで利用が可能となります。
\いつでも39,980円!実践的に学べる講座/
\いつでも39,980円!実践的に学べる講座/
どのスクールが一番おすすめ?
どのスクールも長所・短所がありますので一概には言えませんが、ソフトの利用がメインであれば、申し込み後すぐに利用できる「デジタルハリウッド Adobeマスター講座」が良いでしょう。
講座も重視するなら以下を参考にしてください。

色々試してみたいなら1年はこのスクール、2年目はこのスクールのような形で受けてみるのも良いですね♪
知らないと損する!イラレとフォトショを最も安く利用する方法

本日はAdobeのPhotoshopとIllustratorを安く利用する方法をお話ししました。
ポイントをまとめます。
\はじめてならまずは7日間無料体験/
※期間中の解約の場合は料金はかかりません。
\9月30日 18時までキャンペーン中39,980円!/
\いつでも39,980円!Adobe CCがすぐ使える/
\いつでも39,980円!実践的に学べる講座/
PhotoshopとIllustratorの両方を利用できるようになると、できることの幅がグッと広がります!
クラウドソーシングサイトでの副業への応募チャンスもUPしますよ!
\案件数が豊富!デザイン初心者でもチャレンジできる案件がある/
Adobeのソフト利用にはPCのスペックも超重要!!!

本体メモリ8GBと16GBのPC両方でIllustratorを利用した経験がありますが、8GBでは固まる頻度がかなり多かったです。16GBのMacBookでは「Illustrator」「Photoshop」「XD」など複数ソフトを利用していても今の所サクサクです。
\PCをWindowsからMacに買い替えた話/
コメント