Webデザインの2大必須ツールであるAdobe(アドビ)のソフト。
Illustrator(イラストレーター 通称:イラレ)とPhotoshop(フォトショップ 通称:フォトショ)
これから「デザインの副業にチャレンジしてみたい!」「デザインを勉強したい!」と考えている方がまず目に(耳に)するものだと思います。

大正解!!この2つはWebデザインには必須のツールだよ!
携帯代や電気代を見直すように、必須のものであればなるべく安く利用したいですよね!
思考停止での契約は非常にもったいないです!
そこで本日は
を、大事な部分に絞ってお話ししていきたいと思います。
よーく考えよう。お金は大事だよ〜
IllustratorとPhotoshopは両方必要?

2つはWebデザインに必須のツール!
とお伝えしましたが、そもそもどちらか1つではダメなのでしょうか?
結論、仕事を選べばどちらか1つのソフトでもOK。
ただ、対応できる仕事を増やしたい・長期的に腰を据えて取り組みたいのであれば両方購入することをおすすめします!

1度に両方の操作を覚えるのは難しいのである程度操作を覚えるまでは1つずつ勉強したほうが良いと思います。
やりたいお仕事にもよりますが、最初はPhotoshopから勉強するのがおすすめ!
理由はデザイン初心者の登竜門である「バナー制作」では写真を扱うことが多いからです。
Photoshopの方が初心者でも取りやすい案件に適していると言えます。
\デザイン案件も豊富!登録無料/

わたしはストックイラストの制作も行いたかったのでイラレをメインに勉強していましたが、バナー制作をスタートしてからはフォトショが使えないと不便で不便で…
バナーのデザイン例を集めたサイトもたくさんありますので、実際に見てみるとイメージがわくと思います。(以下、サイトの一例です。※外部サイト 別窓で開きます)
\おしゃれな参考バナーが盛りだくさん/
それぞれのソフトはどんな仕事に適しているのか?
ソフトの特徴と得意とするお仕事をカンタンに見ていきましょう。
Photoshop(フォトショップ)


デザインカンプは同じAdobeのXD(エックスディー)やFigma(フィグマ)の方がよく使用されています。
同じ図形をPhotoshopとIllustratorで作成して拡大した画像ですが、かなり違いますよね。


Illustrator(イラストレーター)

IlustratorとPhotoshopの2ソフトを安く利用するなら

IllustratorとPhotoshopだけでOK!という場合
Illustrator単体プラン+フォトプラン を組み合わせた契約が最も安いです。

ただし!1年間は使い続ける!という気概があればもっと安い方法があるので、後ほど
「cleative cloudコンプリートプランをお得に利用できるうらわざ」でご紹介します。
フォトプランとは、Photoshopと同じくアドビのソフトウェアLightroomのセットプランです。
いずれも1年契約 (月々払い・契約後14日目以降の解約は手数料あり)で契約した場合の月額は下記のとおりです。
Illustrator単体 2,728 円/月
フォトプラン20GB 1,078円/月
合計 3,806円/月
ただし、フォトプランは単月の契約ができず、1年単位の契約のみ。

デザインをやるか悩み中でとりあえず…という場合はまずは7日間無料体験ができますので、それから考えると良いですね♪
\7日間無料体験をする/
本当に上記のパターンが安いのか、それぞれの料金を見ながら根拠をお話しします。
IllustratorとPhotoshopの料金

それぞれの料金を見ていきます。
Photoshopの料金
まずは最初に勉強をおすすめするPhotoshopの料金です。
Photoshopは以下の3つのプランで利用可能です。
ここでは「Photoshop単体プラン」「Photoshop+Lightroom(フォトプラン)」の料金をお伝えします。

次はおすすめLightroomとセットのフォトプランです!
Photoshop単体のプランとフォトプランの大きな違いは「Adobe Express」というデザインソフトがあるかどうか。これは実はIllustratorの単体プランにも含まれているので不要。
つまり、フォトプランで十分です!
ストレージもIllustratorに100GBついてくるので、フォトプランは20GBのプランでOK!

単体と言いながら結構色々な付加サービスが付いてるんですよね!
Illustratorの料金
続いてIllustratorの料金です。
Illustratorを利用できるプランは2つ。
ここでは単体プランについてお話しします。

Creative cloud コンプリートプラン
PhotoshopもIllustratorも含まれたCreative cloudコンプリートプランというプランが存在ます。
ただ、このプラン名前の通りAdobeの他のソフトも含まれているためすごく高額。
PhotoshopとIllustratorのみであればまず不要…
と言いたいところですが、実はこのコンプリートプランを安く利用する裏技があります。

具体的な方法は後ほど「cleative cloudコンプリートプランをお得に利用できるうらわざ」でご紹介します!





いやいや、めちゃくちゃ多いね💦
そうなんです。とにかくたくさんの機能が使えます。
正直、初心者にはとても使いきれない代物です。
使えたら多分めちゃめちゃ便利。でも、使いきれない。そんな感じです(笑)
最初の段階では不要ですが、このプランの方が安くなるとなれば話は別ですよね?
》cleative cloudコンプリートプランをお得に利用できるうらわざ
年間プラン 月々払いの解約金
上述の通り、年間プランをの月々払いは途中解約の場合は解約金がかかります。
実際の解約金は解約前に表示されますが、原則は下記の通り。
契約から14日間はかからず、以降は残った期間分の料金×50%です。
解約条件
引用元:Adobe公式
お客様はサブスクリプションをいつでも解約できます。解約するには、アドビアカウントページから手続を行うか、カスタマーサポート*にご連絡ください。初回注文後14日以内に解約する場合は、全額返金されます。14日経過後に解約する場合、契約残存期間の料金の50%が一括払いで請求され、サービスはその月の請求期間の終わりまで継続されます。
cleative cloudコンプリートプランをお得に利用できるうらわざ

Adobeを最も安く利用する方法。
それは「学割」!

いやいや、もう学生じゃないし💦
実はこの学割、以下3つのスクールでも利用することができるんです。

ソフトは安くなるかもしれないけど…その分授業料が高いんじゃないの?!
コンプリートプランの学割料金はなんと最大69%OFF!
講座料金を含めても、コンプリートプランが以下の料金で利用できるんです。

さっき紹介したおすすめの料金プランだと1年間で3,806円×12ヶ月=45,672円だから5,692円もお得だね!
Illustrator単体 2,728 円/月
フォトプラン20GB 1,078円/月
合計 3,806円/月
Adobeのソフトを無料で勉強する方法はありますが、忙しいあなたはなるべく早く効率的に学びたいと思います。
わたしも無料の講座やYouTube、本などいくつかの方法を利用してみましたが有料の動画講座が一番早いです。(好みはあるかもしれませんが)
ソフトだけでなく教材まで含まれてこの価格なので本当におすすめです。
各スクールの講座の特徴を見ていきましょう。
いずれも1年間のcreative cloudコンプリートプランのライセンス込みの料金です。
アドバンスクールオンライン

3社の講座の中では最も受講期間が長く1年間。講座の対象ソフトも最多10ソフトです。
以前はWebテキストのみの講座でしたが、現在は動画中心の講座になり使い勝手も向上。
じっくり学びたい人に断然おすすめの講座です!
ただし、キャンペーン時以外は51,700円と他の2スクールより高いので申し込みのタイミングには注意が必要です。
\2月8日(水)までキャンペーン中39,980円!/
講座名 | アドバンスクールオンライン WEB/DTPエキスパートコース |
---|---|
料金 | 51,700円 ※キャンペーン実施時は39,980円 申し込み後のキャンセル不可 |
講座期間 | 1年間 |
受講スタイル | 動画講座 ※一部オンラインテキストの講座もあり |
講座に含まれるソフト | 10ソフト+CSS/HTML講座 ・Photoshop ・Illustrator ・XD ・Premiere Pro ・InDesign ・Dreamweaver ・AfterEffects ・Dimension ・Aero ・Fresco ※Adobeではありませんが、HTMLとCSSの講座も含まれます。 |
サポート | メールにてテキストに関する質問を受付。 回答は3営業日以内 |
\2月8日(水)までキャンペーン中39,980円!/
デジタルハリウッド

プロの課題添削付きの基礎講座。
46時間のオンライン動画講座を1ヶ月以内に終わらせる必要がありますが、可能であれば課題添削もあるのでおすすめです!
支払い後最短10分で使用できるため、急ぎのかたにもおすすめ。
\いつでも39,980円!Adobe CCがすぐ使える/
講座名 | デジタルハリウッド Adobeマスター講座 |
---|---|
料金 | 39,980円 申し込み後のキャンセル不可 |
講座期間 | 3ヶ月 ※1ヶ月:動画視聴期間 2ヶ月:課題添削期間 計3ヶ月 |
受講スタイル | 動画教材 |
講座に含まれるソフト | 6ソフト ・Photoshop ・Illustrator ・Premiere ・InDesign ・Dreamweaver(HTML・CSS講座も含まれる) ・AfterEffects |
サポート | プロの課題添削を3回受けられる |
\いつでも39,980円!Adobe CCがすぐ使える/
ヒューマンアカデミー(たのまな)

ヒューマンアカデミーの運営するオンライン型講座「たのまな」のAdobeに特化した講座!
サンプルファイルを使用しながら実践的に学べるのがポイントです。
\いつでも39,980円!実践的に学べる講座/
\いつでも39,980円!実践的に学べる講座/
どのスクールが一番おすすめ?
どのスクールも長所・短所がありますので一概には言えませんが、個人的には
という印象です。

長い目で学んでゆくなら1年はこのスクール、2年目はこのスクールのような形で試してみても良いと思いますよ♪
まとめ:アドビでイラレとフォトショを最も安く利用する方法

本日はAdobeのPhotoshopとIllustratorを安く利用する方法をお話ししました。
ポイントをまとめます。
\2月8日(水)までキャンペーン中39,980円!/
\いつでも39,980円!Adobe CCがすぐ使える/
\いつでも39,980円!実践的に学べる講座/
\まずは短期間からスタート!/
PhotoshopとIllustratorの両方を利用できるようになると、できることの幅がグッと広がります!
クラウドソーシングサイトでの副業への応募チャンスもUPしますよ!
\案件数が豊富!デザイン初心者でもチャレンジできる案件がある/
Adobeのソフト利用にはPCのスペックも超重要!!!

本体メモリ8GBと16GBのPC両方でIllustratorを利用した経験がありますが、8GBでは固まる頻度がかなり多かったです。16GBのMacBookでは「Illustrator」「Photoshop」「XD」など複数ソフトを利用していても今の所サクサクです。
\PCをWindowsからMacに買い替えた話/
コメント