ConoHa WINGってどんなサーバー?2年目ブロガーが解説!

スポンサーリンク
レンタルサーバーCoonoHaWINGのメリット・デメリットブログ制作
こまるちゃん
こまるちゃん

ブログを始めるのにまずはレンタルサーバーの契約をしたいんだけど、たくさんあってどれが良いのかよくわからないよ。

ふくち
ふくち

それならConoHa WING(コノハウィング)がおすすめだよ!

ConoHaWINGはブログ初心者でも安心して利用できるレンタルサーバーです。

わたし自身2021年10月にこのConoHaWINGを利用して当ブログを立ち上げました。

ふくち
ふくち

立ち上げ時間は最短たったの10分!!(私は20分くらいかかりました笑)

そしてブログを始めて1年と3ヶ月目の今…ConoHa WINGの一番の恩恵を受けています!!

本日はこのConoHa WING(コノハウィング) がどのようなレンタルサーバーなのか。

そして私が受けている最大の恩恵とは?!

ふくち
ふくち

実際に使ってよかった点、ちょっと不便と感じた点などを利用者視点でお話ししていきます!

\ConoHa WINGのWordpress立ち上げはこちら!/

また、2023年2月1日以降の契約・更新は「サービス維持調整費」がかかります!

下記50%OFFキャンペーンも利用できる1月31日(火)16時までのお申し込みがお得!

\2023年1月31日(火)まで限定!/

スポンサーリンク

ConoHa WINGとは?

GMOインターネット株式会社の提供するレンタルサーバーのサービスです。

「速い・カンタン・安い!」の3拍子揃った初心者にもありがたいサービスです。

ConoHaWINGロゴ
ふくち
ふくち

GMOインターネット株式会社さん、ニューイヤー駅伝にも出場されてましたね✨

ConoHa WINGのメリット

喜んでいる人々とmeritの文字

ConoHaWINGの推しポイントをお伝えしていきますね。

  • ページの表示速度が速い!
  • カンタンセットアップ機能がある!
  • WINGパックなら独自ドメイン2つまで込みの料金
ふくち
ふくち

実は今になってすごくありがたいと感じているのは3つ目の「独自ドメイン2つ」が含まれているのという点です!

1つずつ見ていきますね!

ConoHaWINGはページの表示速度が速い!

サイトの表示速度は、検索順位にも影響を与えます。

国内レンタルサーバーの処理速度ランキングでも堂々の1位!

ConoHaWINGはアクセスが増えてきても安心です。

月100万円を稼ぐブロガー「ヒトデ」さんも、ConoHaWINGに変えたら表示スピードやWordpressの管理画面のスピードも速くなったと公式ページのインタビューでお話をされています。

サイト自体の表示スピードが上がったのはもちろん、ワードプレスのダッシュボード(管理画面)の表示も体感で明らかにめちゃくちゃ早くなりました!特にダッシュボードの中でも、「メディア欄」における画像の表示が爆速ですね。これまで画像が増えるとどんどん表示に時間がかかるようになってしまうのですが、それが一瞬で表示されるようになりました。

ConoHaWING公式ページより引用

ConoHaWINGはWordpressカンタンセットアップ機能がある

ConoHaWINGでWordpressのブログを立ち上げる際には、かんたんセットアップ機能を利用できます。

これが本当にカンタンで、特に初心者の方にはとってもおすすめです。

「Wordpress」「Wordpressのテーマ」「独自ドメイン」「SSL」を一括で申し込みが可能。(WINGパックならWordpressの有料テーマを除き無料)

ふくち
ふくち

すべてWordpressのブログ開設には必要不可欠。どうせやるならまとめて出来るものを選びたいですよね!

WordPressのテーマ:
WordPressの見た目や機能がプログラムされたテンプレートのようなもの。無料テーマと有料テーマがある。

SSL:
インターネットでのデータのやり取りを暗号化する仕組み。ブログでも解析のため個人情報を取得しているので、SSLは必須。URLの頭がhttpsのものはSSL化されており、httpのものはされていない。

ConoHaWINGのWINGパックは独自ドメインが2つ込々でお得!

3か月~の契約でお得な割引料金が適用になるWINGパック。

独自ドメインも契約期間中は2つまで永久無料で、長期契約ほど安くなるプランです。

ふくち
ふくち

わたしは軽い気持ちで始めたので、ベーシックプランの3か月契約(1210円/月)を利用していましたが、長期継続を決意した1年目の更新の時に1年契約へ切り替えました!

個人ブログであればWINGパックのベーシックプランで十分と考えます。

ベーシックプランの場合
3か月契約なら1210×3か月=3630円を最初に一括で支払。期間が過ぎたら更新で再度3か月分の支払が必要です。

通常ブログの読者が大きく増えるのは早くて開始から6か月、平均的には1年以上と言われていますので、続ける予定があり、一括支払いが出来るなら長期間契約の方が間違いなくお得にはなります

自信をもっておすすめ出来るサーバーですが、やっぱり本当に良いのか不安…という方は3か月から初めてみましょう!

初月は無料ですので、月の始めに契約すれば実質4か月利用が出来ます!

WINGパックを3か月契約した場合の支払いイメージ
わかるちゃん
わかるちゃん

月の始めに申し込むととってもお得だよ♡

\2023年1月31日(火)まで限定!最大50%オフ/

サイトを2つ以上立ち上げるブロガーは多い?!

ブロガー仲間の話を聞いていても感じますが、ブログ1年程度継続していると「2つ目」のブログを立ち上げる人がかなり増えてきます。

ちょうどブログ集客のコツを理解してきて、「稼げる」ジャンルに絞ったサイトを立ち上げたいと考える人が多いんですね。

その点conoHaWINGならこれまでのサーバー代の範囲内で2つ目のブログも始められるので、ブログを長く続けていこうと考えている人には本当におすすめのサーバーです!

ふくち
ふくち

私自身も最近2つ目のサイトを立ち上げたのですが、その時にconoHaWINGだと2つ目のドメインも無料で取得しそのままワードプレスも開設できるので本当によかった!!と思いました✨

ただし2つ目のドメインは種類が限られているので、絶対に.comや.netなどの主要ドメイン!という場合は有料での購入が必要です。

1つ目のドメインは.comや.netなどの主要なドメインを含む20種類から選択が可能ですが、2つ目のドメインは.online/.space/.website/.tech/.site/.fun/.tokyo/.shopの8種類からのみ選択可能。

ConoHa WINGのデメリット

悲しい顔の女性とDemeritの文字

おすすめのConoHaWINGですが、他社と比べてイマイチな点もあります。

ConoHaWINGのデメリットは以下の通り。

  • WINGパックの場合契約期間中の途中解約が出来ない
  • 無料のお試し期間が無い
  • 料金では他のレンタルサーバーに負ける

WINGパックの場合契約期間中の途中解約が出来ない

ConoHaWINGとは?のところでもご案内の通り、3か月からのWINGパックは途中解約が出来ません。つまり、3か月で契約した場合は3か月使おうと使うまいと3630円!

長い契約程安くはなりますが、続けられるかどうかわからない場合にはリスクになります。

無料のお試し期間がない

ConoHaWINGのWINGパックは実質初月無料ですが、これは支払後のお話ですので、申し込み初月に解約すれば無料というものではありません。

一度試してから決めたいという方には負担になってしまうかもしれませんね😢

ちなみに、人気のレンタルサーバーの中でも以下の2つは「10日間無料」で利用が可能です。

10日間使ってみて「やっぱりや~めた!」がOK。

慎重派の方はこちらもご検討下さい。

料金では格安系レンタルサーバーに負ける

レンタルサーバーは月々1000円前後で利用できるものが多いですが、一部格安なプランも用意されています。

例えば先ほども紹介したロリポップはなんと最安プランが月額132円で利用可能。(初期費用別途1650円)

WordPressのセットアップ機能や無料の独自ドメインは含まれておらず、初心者にはややハードルが高めです。

設定に慣れていて、何かあった時には自分で対処できる方であれば、初期費用を考えても3か月で元がとれそうですね。

初心者がブログに取り組むならConoHaWINGがおすすめ!

本日はレンタルサーバー

ConoHa WING(コノハウィング)についてお話をしました。

正直、「ブログを続けるかわからない」「お試し感覚でやってみたい」という人には不向きです。

ですが、サクッと初めて長く続けてゆきたいならConoHaWINGは強いです!

ConoHaWINGのメリット
  • カンタンセットアップ機能がある!
    →最短10分でWordpressの立ち上げまで可能!
  • ページの表示速度が速い!
    →閲覧者数が増えてきても、読み込み遅延を理由に読者が逃げづらい
  • WINGパックなら独自ドメイン2つまで込みの料金
    →ブログを運営していると、2つ目のブログを立ち上げる方は非常に多いです。(わたしも検討中)2つ目のブログも料金の範囲内で運営できるのは魅力的。

また、2023年2月1日以降の契約・更新は「サービス維持調整費」がかかるので1月中がおすすめ!

50%OFFキャンペーンも利用できる1月31日(火)16時までのお申し込みがお得です!

\ConoHa WINGのWordpress立ち上げはこちら!/

コメント

タイトルとURLをコピーしました