本日は
WordPressの無料のプラグイン「pochipp(ポチップ)」を利用し、Amazonや楽天の商品リンクをまとめて管理する方法
をお伝えします。
AmazonのPA-APIが不要ですので、
本家Amazonアソシエイト審査合格前の方には特におすすめの方法です!
同じような機能プラグイン「Rinker(リンカー)」との比較もありますので、どちらが良いか悩んでいる方も是非よんでみて下さいね。

利用者目線のサービス「3社一括広告型のアフィリエイトリンク」
Pochipp(ポチップ)がどういったプラグインなのかを最初にお話しします。
ご存知の方は読み飛ばしてOKです!
よくブログやTwitterなどでAmazon、楽天市場、Yahooショッピングが1つになっているアフィリエイトリンクを見かけませんか?
こんな感じの…

ふむふむ、これは便利!と思いながらも導入を先延ばしにしておりました。
これまでは紹介したいものがあると、Amazonアソシエイトでリンクを作成して貼り付けていましたが、考えてみればAmazonユーザーでない人にとっては不便ですよね。
(もちろん、Amazonプライムなど独自のサービスであればOK)
Amazonで作成したリンクはこんな感じです。
この本は、私の副業のモチベーションを爆上げしてくれた1冊で、心からオススメしたいのですが何だか映えない・・・
そこで、よくブログなどで見かける「一括のアフィリエイトリンク」の作り方について調べたのです。
ちなみに今回紹介する方法はWordPressのブログを利用していないと使えませんのでご注意下さい!
超ズボラなわたしでも仕事のお昼休み中に出来たブログの開設方法はこちら↓
ConoHa WINGは期間限定のお値引きキャンペーン中です↓↓
\2022年10月18日(火) 16時まで/
pochipp(ポチップ)とRinker(リンカー)
調べていくと、圧倒的に利用者の方が多いのは
というプラグイン。
主婦プログラマーのやよいさんが開発したプラグインです。
正直、プラグインって人が作れるんだ、、って感じです。
※ちなみにプラグインとはWordpressに+してカスタマイズできる拡張機能のようなもの。
私の尊敬するブロガーさんもこの「Rinker」をオススメされていたのですぐにインストール!
したのもつかの間、設定でつまづく事になりました。
Rinkerの設定でつまづいたポイント
利用している方も多く、使い勝手も良いと評判のRinkerですが、
ブログ初心者には厳しい現実が突き付けられました。
設定を進めていくと下記の表示が出てくるのですが、AmazonアソシエイトからIDを取得しようとすると、「本家Amazonアソシエイトの審査に合格していない」と取得が出来ないとのこと。

ここでいう「本家」Amazonアソシエイトとは、もしもアフィリエイト等のASP経由でなく、直接Amazonアソシエイトを利用するケースを指しているよ。

さらに調べていくと「もしもアフィリエイト」に登録し、Amazonと提携すればリンク自体を作成する事は可能との情報を見つけました。
本家Amazonの審査と比較するともしもアフィリエイト経由の審査はかなりやさしいそうです。
また光が見えてきたーーーーーーーーーーー!!!!!!
と思ったのですが、そこで新たな問題が浮上しました。

使えるなら何かもんだいあるの?
問題点は下記です。
本家Amazonアソシエイトの審査に合格すれば全く問題ないのですが、2022年3月現在の規定では、登録から180日間に3つ以上適正な売り上げを上げないと審査が開始されません。
新規ドメイン取得して新たにブログを立ち上げて間もないブロガーにはなかなか厳しい条件です。
ブログ初心者の救世主「pochipp」

そこで辿り着いたのが「pochipp(ポチップ)」です。
ひろさんが開発されたWordpressのプラグインです。
これに「Pochipp-Assist」という無料プラグインを追加でインストールすれば、本家Amazonアソシエイトの審査に合格していなくてもAmazonの商品検索が可能になるのです✨
Pochipp-Assistは
- 無料版は1日5回まで検索可能
- 有料版(月額150円)は1日50回まで検索可能
pochippとRinkerの比較
PochippとRinkerいずれも非常にすぐれたプラグインです。
本家Amazonアソシエイト審査合格前であればPochippがオススメですが、他にも下記のような違いがあります。
Pochipp(ポチップ) | Rinker(リンカー) | |
開発者 | ひろさん @hiro_develop127 | やよいさん @oyayoi19 |
利用者数 | 6000~7000ダウンロード 2021年12月時点 | 56,000ダウンロード超 2021年4月時点 |
サポート | お問い合わせフォーラムあり Pochipp Forum | 個別サポートはFANBOX会員(有料)になる必要あり FANBOX |
料金 | PochippとPochipp-Assist FREE(検索5回まで)は無料 その他有料コンテンツもあり | Rinkerは無料 その他有料コンテンツあり |
セール情報表示 | 手作業で可 表示期間設定も可能 | カスタマイズで可能 |
価格の非表示 | 可 | 可 |
商品リンク表示※ | Amazon、楽天、Yahooで可 ※Amazonはもしもアフィリエイト経由の提携も可 | Amazon、楽天、Yahooで可 ※Amazonはもしもアフィリエイト経由の場合不可 |
プラグイン名称削除 | ポチップの表記の削除可 ※ただしサポートの範囲外につき非推奨 | Rinkerの表示の削除可 ※ただし方法は有料記事でのみ配布 |
※各ショッピングサイトのボタンを押すと商品の検索結果ページでなく商品ページにリンクするかどうか。
Pchippのほうが後発ということもあるかもしれませんが、WordPressで主流となっているブロックエディタでの操作性に優れていて初心者にやさしいプラグインです!

リンクの設定も難しいところがなくてほんとうに助かっています。
最新情報は公式サイトでもお確かめください。
pochippとpochipp-Assist FREEのインストール方法
具体的なインストール・設定方法をご案内します。
しつこくて恐縮ですが、今から紹介するのは
「本家Amazonアソシエイトに合格していない場合の方法」です。
本家Amazonアソシエイトに合格している場合は必ずPA-APIの設定をしましょう。
規約違反になるおそれがあります。
0からスタートする人は下記の手順が一番早いと思います。
わたしが実際に設定した経験をもとに導いたベストな方法です。
①Pochippのインストール
②PochippーAssist (FREE)のインストール ※1日の検索回数が多い場合は有料版がオススメ
③各種IDの取得と設定
④Pochippの基本設定
順にみていきましょう。
Pochippインストール方法
PochippはWordPressのプラグイン検索からインストール可能です!
①Wordpressのサイドバーより「プラグイン」→「新規追加」をクリック

②キーワードに「pochipp」と入れて検索

pocchipとcが2つにならないよう注意しましょう

③今すぐインストールをクリック

④インストール完了後「有効化」します
Pochipp-Assist(FREE) インストール
本家Amazonアソシエイト合格前には、Amazon商品検索のため「Pochipp-Assist(ポチアシ)」のインストールも必要です。
Pochipp-Assist(FREE)は下記公式ホームページからダウンロードが必要です。
本家Amazonアソシエイトに合格している場合は必ずPA-APIの設定をしましょう。
規約違反になるおそれがあります。
①上記サイトの下方にあるダウンロードボタンをクリック
※ダウンロード前には必ず利用規約を確認しましょう

Pochipp-Assistは
- 無料版は1日5回まで検索可能
- 有料版(月額150円)は1日50回まで検索可能
②Wordpressのサイドバーより「プラグイン」→「新規追加」をクリック

③プラグインのアップロード

④ファイルを選択から先ほどダウンロードしたZIPファイルを選択しインストール

⑤プラグインを有効化します(←忘れがちなので注意!)
各種IDの取得と設定
実際にPochippを利用するには下記IDの取得と設定が必要となります。
【各IDの取得】
・AmazonアソシエイトID
・楽天市場デベロッパーID・アフィリエイトID
・yahooショッピング ClientID
【ASPの登録】
・もしもアフィリエイト (moshimo.com) 楽天・Amazon提携 a_id取得
・バリューコマース (valuecommerce.ne.jp) LinkSwitchコード取得
すべて登録は無料です。

うげげ~!なんだかとってもやることが多い・・・
と感じてしまうのは仕方ないのですが、1つ1つの内容は難しくありません。
すでにブログを開設しているかたなら大丈夫✨
公式サイトの記事を順番に見ながら心を無にして事務的にやっていきましょう!
各取得・登録方法はPochippの公式サイトにとーっても親切に解説されていますので下記よりご覧ください。
私もこちらにお世話になりましたよ!

各IDは忘れないようにメモしておきましょう
AmazonのアソシエイトのID取得・設定方法 ※PA-APIは本家Amazonアソシエイト合格前は不要
楽天デベロッパーID/アフィリエイトID取得方法・設定方法
もしもアフィリエイト登録・Amazon・楽天提携、a_id取得方法・設定方法
※Amazonの提携申請には数日要する場合があります。
Yahooショッピング ClientID取得、バリューコマースLinkSwitch取得・設定方法
バリューコマースはこちら
Pochippの設定
①インストールして有効化するとサイドバーに🐾ポチップ管理が出てくるので「ポチップ管理」→「ポチップ設定」の順に選択

②設定画面に切り替わります

Amazon、楽天市場、Yahooショッピング、もしもアフィリエイトの設定は完了しているので、「基本設定」と「セール情報」だけみてみましょう。
基本設定
好みに合わせてカスタマイズが可能です!
セール情報
各サイトにセールやキャンペーンがある際は、期間を指定してボタン上部に情報を追加することができます。


こーんな感じのですね。
Pochippをつかってみよう!
さいごにPochippの使い方をご案内します。
①Wordpressの記事作成中の画面内で、アフィリエイトリンクを挿入したい箇所でブロックを追加。「ポチップ」で検索・選択します。

②商品を検索というバーがでてきますので、クリックすると下記の画面になります。
まずはAmazonで検索を選びキーワードを入力して検索します。
探している商品があったらこの商品を選択をクリックします。
※商品によってはそれぞれのショッピングサイトで取り扱いが無い場合があります。

③アフィリエイトリンクの下に下記が出てきます。
楽天とyahooでも同じように検索をして、商品選択を行います。

商品選択をしたサイトでは直接「商品のページ」に。していない場合は「検索結果のページ」にリンクします。下のリンクはYahooショッピングのみ商品選択をしていないので検索ページに飛んでいます。

実際にそれぞれクリックしてもらうと違いがよくわかるよ!
ブログをはじめたい人の教科書!

さらにオススメすべき点は、ブロックの編集画面から超簡単に価格の表示非表示や、ボタンの表示非表示を切り替えられるところです。

編集した内容はすぐに画面に反映されるから確認もカンタン!
紹介する機会が多い商品は、ポチップ管理画面に登録しておけばワンクリックで呼び出せます!

まとめ:Pochippの基本設定と使い方

商品リンク管理のプラグイン「Pochipp」をの基本設定と使い方について紹介しました。
Pochippの良いところは、
Pochipp(ポチップ)とPochipp-Assist(FREE)(ポチップアシスト(無料版))はAmazonアソシエイト合格前のブログ初心者さんにとにかくオススメの方法です!
ブロックエディタで直感的に操作もできるので、設定さえすませてしまえばものの数十秒でリンク作成が可能で本当にありがたい!!!!
最後までお読みいただきありがとうございました!
アクセス計測機能付きの有料版 Pochipp proはこちら↓
