【2022年最新版】祝。被リンク獲得!にほんブログ村の利用方法をていねいに教えます

スポンサーリンク
にほんブログ村やらないと損!Cocoon

本日はブログ初心者でも簡単に被リンクを獲得できる方法「にほんブログ村」の登録・利用方法を教えます。

ふくち
ふくち

登録はとってもカンタン。もちろん無料ですよ!

被リンクとは

サイトをつなぐリンクの中でも、「他のサイト」→「自分のサイト」へ向かうリンクを言います。(例えば、どこかのサイトで本サイトのリンクが貼られていればそれは「被リンク」です)

©ふくち

日本ブログ村に登録すれば、日本ブログ村に自分のサイトが掲載されることになります。

つまり「被リンク」を獲得できるということです。

有名なブログであれば、黙っていても参考サイトとして掲載されますが、初心者には難しいですよね。

このような大手のブログポータルサイトに登録することが被リンク獲得の一番の近道だと言えます。

わかるちゃん
わかるちゃん

すぐに登録方法を知りたい人は目次からジャンプしてね♪

にほんブログ村のサイトはこちら

これからブログを始める方へ
運営者の紹介
スポンサーリンク

被リンク獲得の重要性

重要性
こまるちゃん
こまるちゃん

そもそも「被リンク」って必要なの?

なるべく多くの人に自分のブログをみてもらいたいのであれば、「被リンク」とても需要です。

まずはこの点をカンタンに解説しますね。

ブログ運営において「被リンク」はアクセスを集める重要な役割を担っています。

理由は大きく2つあります。

  • 他サイトからの流入が見込める
  • Googleからの評価が上がる(SEO対策として効果的)
ふくち
ふくち

Googleからの評価が高いサイトからの被リンクの影響力は大きいと言われているよ!

他サイトからの流入が見込める

当たり前といえば当たり前ですが、ちょうどいいポイントでリンクが貼られているとついクリックしてしまいますよね!

特に読者数の多いサイトから、欲しいポイントで自分の記事をリンクしてもらえたらサイトに来てもらえる確率が高くなります。

例えば…人気サイトでブログのポータルサイトを紹介していて、「にほんブログ村の詳細説明はこちら」とこの記事のリンクを貼っていれば…というかんじです。

Googleからの評価が上がる(SEO対策として効果的)

ブログを多くの人に見てもらうのに一番効果的な方法

それはGoogleからのサイトの評価を上げる事です。

評価をあげることでサイトは検索時に上位表示されやすくなります。その評価を上げるための対策を「SEO対策」と呼びます。

すでにご存じの方が多いと思うので細かい話は割愛しますね。

下記の記事でブログ運営に最低限必要な用語を解説しているのでよろしければご覧ください。

≫ブログ用語50選はこちら

Googleの検索ロボットイメージのイラスト

このSEO対策の1つとして「被リンク」の獲得が効果的。

特にGoogleの評価が高いサイトからの「被リンク」は効果絶大なのです。

にほんブログ村とは?

Ra De LucaによるPixabayからの画像

にほんブログ村の公式サイトではこのように説明されています。

にほんブログ村は、既にブログをお持ちの方がご自分のブログへのアクセス数を増やしたり、読者として気になる情報や調べたいことを検索できる無料のブログポータルサイトです。

にほんブログ村-にほんブログ村とはより引用

ブロガー、ブログを読みたい人いずれも登録することが出来るサービスで総登録者数は984,085名です。(2022年1月23日現在)

会員は記事をアップした際に「新着記事」として表示してもらえたり、ポイントによるランキングにも参加出来るので露出増えて読者獲得のチャンスがアップします

獲得できるポイント
  • INポイント … 自分のブログにあるブログ村のリンクをクリックされるともらえるポイント
  • OUTポイント … ブログ村にある自分のブログがクリックされたらもらえるポイント
  • PVポイント … PV(ページビュー/ページの閲覧数)に応じてもらえるポイント
ふくち
ふくち

ランキング上位を取ればさらにみてもらえる可能性は広がりますが、ブログ村に登録・設定を行うだけで良質な被リンクは獲得できるのでまずは登録してみましょう。

ブログポータル(ランキング)サイトにはほかにどんなものがある?

疑問を抱える女性のイラスト

日本で最大のブログポータルサイトは今回紹介している「にほんブログ村」です。

Google評価、訪問者数ではNo1です。

他にも利用しているブログに関わらず登録できる人気のサービスには下記の2つがありますので、できればまとめて登録しておくと良いですね。

人気ブログランキング

にほんブログ村にも負けず劣らない利用者数を誇るブログランキングサイト。

ブログのカテゴリが3000以上に細分化されているので読みたいブログが探しやすく人気のサービスです。

人気ブログランキング公式サイトはこちら

ブログマップ

ヒトデさん(@hitodeblog)、ひつじさん(@hituji_1234)、ワロリンスさん(@warorince)という有名ブロガーたちが作った比較的新しいサービスです。

ブロガーのブロガーによるブロガーのためのサイトという感じで、SNSを中心に利用者の輪が広がっています。(現状の登録ブログ数は6,406)

このサイト経由で読者が増えたという声もTwitterで目にしています。

ブログマップの公式サイトはこちら

にほんブログ村の登録・利用方法

女性が階段をのぼっているイラスト
ふくち
ふくち

利用までの手順は下記の通りです!

  • 会員登録
  • バナーをサイドバーに設置
  • リンク用のバナー・テキスト掲示
  • Ping送信の設定
  • プロフィール画像の設定

会員登録

①下記の新規会員登録ページにアクセスします。

にほんブログ村新規会員登録ページ

②「ブロガーとして登録する」の「メールアドレスで登録する」をクリック

にほんブログ村 メンバー登録ページ画像
出典:にほんブログ村公式サイト 新規登録画面

③メールアドレスとパスワード(好きな文字列)を入力し、利用規約のチェックボックスにチェックをして「登録

にほんブログ村 メンバー登録ページ画像
出典:にほんブログ村公式サイト メンバー登録ページ

④登録したメールアドレスにブログ村からメールが届きます。メール内ににほんブログ村マイページのURLがありますのでクリックします。

⑤「ブログ登録・追加する」ボタンを押すと下記の画面になります。入力を終えたら「確認画面へ

にほんブログ村 ブログ情報登録画像
出典:にほんブログ村公式ページ
にほんブログ村 ブログのカテゴリー登録画像
出典:にほんブログ村公式ページ

これで第一関門クリアです!

ふくち
ふくち

この作業が終わると「仮登録」という状態になり審査がスタートします。

本登録になればあらためてブログ村からメールが届きますので1日ほど待ちましょう。

※記事数が少ない場合などはまれに本登録に至らないケースもあるようです。

バナー設置

本登録が完了したらブログにバナーの設置をしましょう!

必ず設置するバナー
  • ランキングバナー
  • PVポイントランキングバナー

ランキングバナー

ランキング参加のために設置必須のバナーです。

ブログ村に登録されているブログは、1週間単位でINポイントとOUTポイントが集計されてランキング化されます。

INポイント

ブログ村へ入るポイント

自分のブログに貼ったブログ村のバナーやテキストリンクがクリックされた数。
=自分のブログからブログ村へ流入した数

OUTポイント

ブログ村から出るポイント

ブログ村にある自分のサイトへのリンクがクリックされた数。
=ブログ村から自分のブログへ流入した数

ランキングバナーの取得方法

このうちINポイントを得るためには必ず専用のランキングバナーを設置する必要があります。

①マイページ左側にあるメニューから、「ランキング参加」→「INポイントランキングバナー」の順に選択

②このようなバナーが並んでいますので、好きなタグを選んで「タグをコピー」をクリック

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ブログ村内のメニューでランキング参加→INポイントランキングバナーをクリック
出典:にほんブログ村 マイページより
わかるちゃん
わかるちゃん

自分の好きな画像を使ってオリジナルバナーを作る事も出来るよ♡

≫オリジナルバナーはこちら

ランキングバナーの貼り付け方法
ふくち
ふくち

ここではWordpressテーマCocoonの場合の貼り付け方法を解説します。

その他の場合はこちら

1.サイドバーに設置

設定にもよりますが、サイドバーは基本的にブログ内のどのページを開いても見えますのでここに設置するのは効果的です。

【手順】

①Wordpressの管理画面で「外観」から「ウィジェット」を選択

②ウィジェットのなかから「カスタムHTML」をクリック

カスタムHTMLボタンの画像
Wordpressのメニューから外観→ウィジェットを選択している画像

③選択肢の中から「サイドバー」をクリックし「ウィジェットを追加」をクリック

④サイドバーウィジェットにカスタムHTMLが追加されますので、内容欄に先ほどブログ村でコピーしたものを丸々貼り付けます。

⑤「保存」を押せば完了です。

わかるちゃん
わかるちゃん

プレビュー画面でバナーが反映されているか確認してね!

カスタムHTMLの画面
2.記事に設置

各記事の末尾に貼り付けるのもOK!最後まで読んでくれた読者さんであればあなたのブログを気に入ってくれた可能性が高いのでクリックしてくれる可能性も高くなります。

先ほどと同様の方法でバナーのコードをコピーしてブロックエディタの「カスタムHTML」になり付ければOKです!

このように、ブロックエディタの検索窓に「HTML」と入力すればすぐにでてきます。

個人的にはこのバナーがかわいくて好きです!

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVポイントランキングバナー

こちらはクリックでなく、閲覧されただけでポイントが入るバナーです。

PVポイントランキングバナーをクリックし、先ほどの要領でサイドバーにコードを貼り付けましょう。

ふくち
ふくち

これで基本の設置は完了!

あとはお好みで色々試してみてね♡

Ping送信の設定

さあ、設定の完了までもう一息です。

Ping送信の設定方法を見てきますね。

Pingとは?

ネットワークの疎通を確認するためのもの。
この場合は、Ping送信を設定しておくことで自分のブログの更新がブログ村に素早く反映されるそうです。

①ブログ村のメニュー内「記事管理」→「記事反映/Ping送信」をクリック

あなた専用のPingURLが表示されるのでコピーします

③Wordpressの管理者画面
 設定→投稿設定内「更新情報サービス」にコピーしたURLを貼り付けて「変更を保存」で完了!

Wordpressの投稿設定画面

すでにURLがある場合は改行して2列目に貼り付けます

≫他のブログのPing送信設定はこちら

画像の設定

ふくち
ふくち

最後に画像を設定します!人目に触れる大事な画像なのでこだわって選びましょう。

①マイページのメニューから「プロフィール管理」→「プロフィールイメージ登録」を選択

マイページにてプロフィール管理→プロフィールイメージ登録を選択している画像
出典:にほんブログ村マイページ

②カメラマークをクリックし、画像を選択し「プロフィール画像に設定」をクリックします。

画像をアップロードしている画面
出典:にほんブログ村マイページ

3つまで登録できます。
画像の下に「👁表示中」とあるものがプロフィールページに表示されます。

まとめ:にほんブログ村の登録方法とメリット

まとめ

本日は

  • 被リンク獲得の重要性
  • にほんブログ村の概要
  • にほんブログ村の登録方法

についてお話しました。

にほんブログ村は日本で最大級のブログポータルサイトです!

登録すれば強力な被リンクが獲得できて、また新たなファンを増やしたり他の人のブログを見て勉強するのにも役立ちますよ!

このおかげだけかはわかりませんが、実際にドメインパワーも0.4UPしました!

記事が20記事程度の準備が出来たら忘れずに登録しましょう

さっそくにほんブログ村に登録する

運営者の紹介

コメント

タイトルとURLをコピーしました