2024年最新 ココナラ公開依頼の探し方から提案までの流れを解説 | まるっとふくち
PR

2024年最新 ココナラ公開依頼の探し方から提案まで

スポンサーリンク
ココナラの公開依頼の流れを説明しますココナラ

この記事のリンクにはプロモーション(広告)が含まれています。感想・レビューなどは誇張せずに正直に書いております。

本日は、ココナラの実績作りにもおすすめ

公開依頼の案件の探し方から提案方法までの一連の流れをたっぷり画像付きで解説します!

ふくち
ふくち

ココナラでは実績がない人のサービスは検索でも上位に表示されにくいので、まず実績を作ることが大切です!

ココナラの「公開依頼」とは…

依頼者
依頼者

こんなことをお願いしたいけど得意な人いないかな〜!

提案者
提案者

その依頼なら役に立てそうなのでお引き受けしたい!

こんな依頼者と提案者をつなぐサービスです。

クラウドワークス のような、クラウドソーシングのサービスとほぼ同じイメージ。

来るかわからない依頼が来るのを待つのではなく、こちらから提案できるのがうれしいポイントです!

ふくち
ふくち

わたしが初めてSNSのフォロワーさん以外のご依頼者様から受注できたのは「公開依頼」でした!

ココナラでの販売を成功させるには「公開依頼」が鍵!

と言っても過言ではありません。

  • 公開依頼の流れが知りたい
  • 自分から案件を取りに行きたい
  • 最初の実績ってどうやって作れば良いの?

そんな方はこの記事を読んでぜひ「公開依頼」に提案をしてみてくださいね!

イラストを例にとってお話ししますが、他のジャンルでも流れは同じです。

\これからココナラを始める方はまずはこちら!/

スポンサーリンク

ココナラ公開依頼の仕組みと流れ

ココナラの公開依頼の仕組みと流れは下記の通りです。

依頼者が公開依頼(お願いしたいこと)を投稿する
 ▼
それに対して提案可能な提案者が期日内に提案をする
(早めに気に入る提案があった場合など、募集が早く締め切られる場合もあり
 ▼
提案の中から採用案を選ぶ(ただし気に入る案がない場合全て不採用になるケースも
 ▼
依頼者と採用された提案者のトークルームがオープンし、やりとりがスタート!

ココナラの公開依頼の仕組み図解
ココナラの公開依頼の流れ

本日はこの中で「提案者」側がすべきことについて3ステップで解説します。

  • STEP1:提案できるイラストの公開依頼を探す
  • STEP2:公開依頼に提案をする
  • STEP3:提案が採用された後の流れ
ふくち
ふくち

サービスを出品するよりもずーっとカンタンですよ!

STEP1:提案できる公開依頼の探し方

ウェブサイト上で何かを探しているイラスト

公開依頼を探す手順は下記の通りです。

今回は「イラスト」の中でも「アイコン作成」に絞って探す手順を紹介します。

  1. ログインして出品モード画面を開く
  2. 「仕事・相談を探す」タブから希望のジャンルと詳細内容を選択(クリック)する
  3. 選択したカテゴリで登録された案件が表示される
  4. 内容を確認し、提案が可能なものを探す

ログインして出品モード画面を開く

まずは下記からココナラの画面を開き、ログインをしましょう。

ココナラにログインする

購入モードになっている場合は出品モードへ変更します。

ココナラログイン後の画面
引用元:ココナラ公式

「仕事・相談を探す」タブから希望のジャンルと詳細内容を選択

左上にある「仕事・相談を探す」タブ「イラスト・漫画」→「アイコン作成」の順にカーソルを動かし、「③アイコン作成」をクリックします。

自分のやりたいお仕事のジャンルを選んでみましょう!

ココナラで公開依頼をカテゴリから検索している画面
引用元:ココナラ公式

選択したカテゴリで登録された案件が表示される

選択したカテゴリ(今回はアイコン作成)で登録されている依頼が表示されます。

ふくち
ふくち

募集中の仕事のみにチェックを入れて案件を現在「募集中」のものに絞り込むと見やすくなりますよ!

ココナラで公開依頼をカテゴリから検索した結果
引用元:ココナラ公式
ふくち
ふくち

検索窓に直接キーワードを入力して検索してもOKです!

ココナラで公開依頼をキーワードから検索している画面
引用元:ココナラ公式

検索内容をクリックし詳細を確認

提案にあたっては内容の確認が非常に重要です!

全てに目を通す必要がありますが、「提案できる案件か?」を検討する上で最初にチェックしたいのは以下の3点です。

  • 締切日▶︎締切日までに提案ができるか
  • 依頼内容の詳細▶︎マッチした提案ができるか・自身のスキルは十分か
  • 依頼者情報▶︎発注率や取引完了率が低い場合は慎重に
ふくち
ふくち

上記が問題ないと感じたら、全ての項目に目を通して見ましょう!

各項目について詳しく見ていきます。

ココナラ 公開依頼の詳細イメージ
ココナラ 公開依頼の詳細イメージ
引用元:ココナラ公式

太字以外の項目が依頼者の入力必須項目です。

①予算・期日など ※重要・まずチェック!※ 
  • 依頼のタイトル:依頼者がつけた任意のタイトル
  • 予算:依頼者の希望予算
       具体的な金額でなく見積もり希望(要相談)となっている場合もあり
  • 残り時間:締め切りまでの日数・時間
  • 納品希望日:依頼者の納品希望日 
          受注後の場合はメッセージのやり取りで調整が可能です。
  • 応募状況:他の提案者の提案・契約状況

依頼者自身で募集を終了できる機能に注意!

締め切り以前に依頼者が気に入った提案がある場合など、依頼者都合で締め切りよりも早く募集を締め切れる機能があります。後で提案をしようと置いておくと締め切られてしまう場合があるので、なるべく早めに提案をしましょう!

②依頼概要 

下記の項目について記載がありますが、内容は見ればわかるため説明は割愛します。

  • 枚数・個数:納品希望の枚数や個数
  • サイズ:納品希望サイズ
  • 希望の色イメージ
  • 希望イメージ(シンプルor複雑/単色orカラフル/気軽orフォーマル/女性的or男性的のどちらに近いイメージかを5段階で示しています)
  • 納品ファイル形式
③依頼内容詳細 ※重要・まずチェック!※ 
  • 依頼の概要・目的・背景:
    依頼者が打ち込んでくる部分。「用途は何か」「どんなイラストが希望なのか」など特に重要な情報が入っている
    項目です。
    デフォルトで下記のテンプレートがあるため、同様の形でこのように書かれているケースが多いです。
    • 【概要】●●の●●についてお願いできればと思います。
    • 【目的】●●の際の●●に使用したいと思っています。
    • 【依頼背景】●●を行うにあたり、●●のための●●が必要となりました。
    • 【提案の際のお願い】提案される際は●●についてご提示頂けますと検討がしやすいです。宜しくお願いいたします。
  • 添付ファイル:
    依頼者の希望イメージや、現在使用しているアイコンなど
    超重要な資料ですので、添付されている場合は必ず確認しましょう。
  • 参考URL:
    イラストを使用するサイトの情報などが記載されている場合あります。こちらもある場合は必ず確認しましょう。
  • 求めるスキル:
    初心者でも提案可能か、また操作スキルが必要なソフトなど。
    ソフトについてはイラストの場合は記載がないケースが多い。
  • 特記事項:その他重要な点など
④依頼者情報 

依頼者の情報が記載されていますが、特にピンクの枠で囲った発注実績に注目です。

発注率や取引完了率も出品されたサービスでの依頼分は含まれず、「公開依頼」のみに関しての数値です。

初依頼の方などは0%なので見極めが難しいですが、発注率が低い方は「公開依頼」をしている回数に対して購入になった「発注数」が少ないので注意が必要です。

発注実績
  • 発注件数公開依頼で依頼だけでなく発注まで行った件数
         ※初めての依頼主の場合は0と表示されます。
  • 発注率:発注件数/依頼件数
        (例)これまで5回公開依頼をし、4件発注した場合は80%
  • 取引完了率:
    取引完了数/取引件数 総取引件数が10件で完了した件数(納品物が承認された件数)が9件の場合は90%
⑤提案者情報 

他の提案者のアイコン・ユーザーネームが表示されます。提案内容は見られません。

ライバルのレベルが高すぎるからやめよう…という判断ができないのが難点です。

ふくち
ふくち

クラウドワークスは基本的に他の人の提案内容も見られるけど、ココナラは見られないんだね!

⑥依頼内容についての質問

依頼内容について不明点がある場合にここから質問が可能です。記載がある内容を聞いてしまうと失礼に当たるので、必ずよく読み込んだ上で質問をしましょう。

また、他の人が既に同じ質問をしている場合もあるのでそちらも確認を!

わからないことをわからないまま提案しても刺さらない可能性が高いので、わからないことは質問してみましょう!

STEP2:公開依頼の提案方法

パソコンで作業している人

提案できそうな案件が見つかったらいよいよ提案です!

ふくち
ふくち

イラストの提案の場合は、最初から依頼品を作成して提出するのではなく、これまで描いた作品のファイルやポートフォーリオを案内するケースがほとんどです。

提案の方法についてはこの後詳しく説明しますが、提案前にプロフィールやポートフォーリオを整えて得意なことがわかるようにしておくと良いですね!

\プロフィールは提案前に整えよう!/

公開依頼の提案方法は下記の3ステップ。

  1. 依頼詳細の「提案するボタン」をクリック
  2. 提案の内容を入力(必要な場合はファイル添付)
  3. 内容の確認・送信

実際の画面に沿って説明します。

依頼詳細の「提案するボタン」をクリック

依頼内容の詳細画面右上にある「提案するボタンをクリックします」

ココナラ 公開依頼の詳細イメージ
引用元:ココナラ公式

提案の内容を入力

提案を投稿する画面です。

ココナラ 公開依頼の提案画面
引用元:ココナラ公式

②のファイルを添付する以外は全て必須項目です。

提案内容のテンプレートが用意されているため、基本的にはテンプレートに沿って入力すれば大丈夫!

それぞれの項目について簡単に説明します。

①提案内容

まずは上部の「記入例・テンプレートを挿入」をクリックしましょう。

入力欄にテンプレートが入力されるので、●になっている部分を提案内容に沿って埋めていきます。

ふくち
ふくち

個人的にテンプレートは少し堅すぎる感じがするので自分流にアレンジしています。提案を重ねながらご自身の思いが伝わるテンプレートを作っていけるといいですね♪

提案に入れるべき項目
  • 納品までの流れ
    例:採用後5日以内にラフ案の提出
      修正希望箇所を伺い、その後5日程度で清書のご提出
      細かな調整等(1日程度)
      納品
  • 納期
  • 納品形式・点数
  • 見積りの内訳 (基本代金:〜円 オプション〇〇:〜円 合計:〜円)
  • 自己PR
  • ポートフォーリオのURL
  • その他依頼者の疑問点への回答

②ファイル添付

あなたの作品の魅力を伝えるため、作品例を添付しましょう。依頼者の要望の方向性と似たイラストだとよりイメージが伝わりやすいです。

③提案額設定 

提案額(お見積額)を入力しましょう。
依頼者が提示している予算通りでなくてもOKですが、根拠なく高すぎる・低すぎるお見積もりは不安を与えるので、金額の根拠を①の提案内容に記載しておきます。 ※アイコン作成の下限は1,500円

④完了日設定 

採用されるタイミングがわからないので、提案段階での暫定で構いません。
採用された場合は必要に応じて依頼者とトークルームで調整します。

⑤確認事項 

以下2点を確認し、確認できたらチェックボックスをクリックし「チェックマーク」をつけましょう。

  • 依頼内容の要件を満たしている
  • 納品物の内容・スケジュール・進め方について具体的に記載している。

⑥上記全ての入力が完了したら確認するをクリック

内容の確認・送信

画面が内容の確認ページに切り替わります。

あらためて

  • 提案内容に間違いがないか
  • 記入が漏れている箇所はないか
  • 依頼者からの疑問への回答も入っているか(依頼内容で質問などがあった場合)
  • 文章におかしなところがないか・誤字脱字などがないか

などをしっかり確認しましょう。

ふくち
ふくち

文章の間違いは声に出して読んでみると気付きやすいので提案前には一度音読してみましょう!

問題なければ、画面下方の「提案を投稿する」ボタンをクリックします。

修正が必要な場合は、「入力内容を修正する」をクリックし必要箇所を修正→確認してから提案を投稿しましょう。

これで提案は完了です!

提案後に修正したい点が出てきた場合

ふくち
ふくち

よく考えて提案しても、後から「やっぱりああしておけばよかった…」と思うことはありますよね。その際提案の修正は何度でも可能です!

そんな時は「ダッシュボード」の「公開依頼への提案」から修正します。

ココナラト画面上部のダッシュボードをクリック

左側の出品者メニューにある「公開依頼への提案」またはダッシュボード内の進行中の案件の「公開依頼」のいずれかをクリック

ココナラ出品者ダッシュボードから公開依頼を選択する画面

編集したい依頼右側の「確認・編集する」をクリック

ココナラ出品者ダッシュボードから公開依頼を編集する画面

修正が済んだら下方の「確認する」ボタンをクリックします。(依頼者へ変更を通知したい場合は「変更を依頼者に通知するに✔️」)

STEP3:提案が採用された場合ートークルームがオープンー

男性が握手しているイラスト

提案の採用(購入)〜トークルームでのやりとりの流れは以下の3ステップです。

  1. 提案が購入されたら通知が届きトークルームがオープンする
  2. トークルームで納品予定日や内容のすり合わせを行い、納品まで行う
  3. 承諾されたら依頼者の評価を行い取引終了

購入の通知が届きトークルームがオープン

提案が購入されるとそのタイミングで通知が届きます。

通知はやることリストに入ります。(メールも届きます)

通知メッセージをクリックすると、依頼者と採用された提案者だけがみられるトークルームがオープンします。

ふくち
ふくち

購入されたらなるべく早めにトークルームから御礼のご連絡をしましょう!

メッセージを送らないまま採用から2日が経過すると取引が自動的にキャンセルされます

残念ながら他の提案者の案が採用された場合や、募集終了から7日以内にどの提案も購入されず不採用となった場合は、募集締切日の翌日に「お知らせ」(鈴のマーク)のところに公開依頼が終了した旨の通知とメールが届きます。

トークルームで納品予定日や内容のすり合わせを行い、納品まで行う

オープンしたトークルームで詳細を詰めてゆきます。

提案時に案内している納品までの段取りとずれがあると不信感につながるため、一貫したご案内を心がけましょう。

トークルームでのやり取りの内容を挙げておきます。

  • 登録されている納品予定日でお互い問題ないか確認・必要に応じて変更
    「納品予定日」は提案時に入力した「完了予定日」で設定されます。
  • 再度納品までのスケジュール感をご案内
  • 画像サイズや納品の画像形式(PNG or JPEG)を再確認
  • ご要望の細かな部分を確認し、ラフ案を作成・提出
    ※いきなり清書ですと依頼者のイメージとずれがあった場合など、大幅修正の際にツラいので、個人的にはラフ案の作成をおすすめします!
  • ラフ案で確認が取れたら清書を行い、納品する
    ポートフォーリオに載せたい場合などは許可を取っておくと安心です。
ふくち
ふくち

ラフ案とは完成イメージを伝えるためのもので、「大まかなスケッチ」といったものです。もちろん提出しないといけない決まりはないので参考!

承諾されたら依頼者の評価を行い取引終了

正式な納品後は、72時間以内に「承諾」か「差し戻し」が選択されます。(※どちらも選択されず72時間経過した場合は自動的に承諾になる)

差し戻しの場合は理由を確認、修正し再度正式な納品をします。

納品予定日も必要に応じて見直しましょう!

無事に納品物が承諾されたら、依頼者の評価をすると取引がクローズされます。

ココナラの公開依頼の注意点

注意点

ココナラの「公開依頼」は積極的に利用してほしいサービスです。

案件にチャレンジしていくことで少しずつ提案のコツもつかめていきます。最初は上手くいかなくても少しずつブラッシュアップしていけばOK!

ですが、やみくもにやるとトラブルにつながる可能性もあります。以下の点は最初からしっかりと意識しておきましょう。

  • 出来ることを明確にしておく
  • スケジュール管理に気をつける

なんでも出来ます!は危険

「なんでも出来ます!」

これは少し極端な例ですが、無理な提案は絶対にやめましょう。

案件を取りたいがあまり自分の実力を大げさに書きすぎたり、出来るかわからないことを「出来る!」というのは非常に危険です。

もし採用してもらえたとしても、求めるレベルに満たなかったら印象は最悪です。

評価にも影響し、結果自分で自分の首をしめることになります。

ふくち
ふくち

実績を得ようとチャレンジした「公開依頼」で悪評を得て後悔…w

なんてことにならないように注意しましょう!

スケジュール管理に気をつける

当たり前ですが、スケジュール面での無理も禁物です。

並行して複数の提案を行う際は「採用された場合」のスケジュールに無理がないか考えておきましょう。

「期日を守る」は出来て当たり前。がむしゃらに提案をして運よく採用されたけどできませんでした…なんてことにならないように気をつけましょう。

ココナラの「公開依頼」で実績を作ろう!

まとめ

本日はココナラの「公開依頼」の探し方〜納品までの流れをお話ししました。

ふくち
ふくち

もう1度ステップをおさらいします

  • STEP1:提案できる公開依頼を探す
  • STEP2:公開依頼に提案をする
  • STEP3:提案が採用されたらやりとり開始

公開依頼を攻略すればココナラでの実績も増やせるチャンスがアップします!

残念ながら、最初はサービスを出品して待っているだけではなかなか依頼はやってきません。

「公開依頼」に積極的に提案をしてみましょう!

\提案前にプロフィールを整えよう!/

\さっそく公開依頼を探す/

コメント

タイトルとURLをコピーしました